みなさん、こんにちは(*´꒳`*)
近鉄奈良駅前店です☆
朝晩はまだまだ冷え込みますが
日中は暖かくなる日が多くなってきましたね!
もうすぐ春がやってくる!!?笑
奈良に春を呼ぶ行事とされる
東大寺二月堂の【お水取り】が行われます(*´౪`)ノ
正式には修二会(しゅにえ)といい
春を言祝ぐ仏教の法要なのだそうです★☆★
「お水取り」は様々な人に支えられ幾度の危機を乗り越え
なんと1262回も続いている高名な儀式なのです(✧◡✧)
こんなに長い間いろんな人に支えられて
受け継がれているなんてすごいですね!!
なんだか福を招いてくれそうな気がします(๑¯◡¯๑)
ぜひ「お水取り」の儀式に参加して
福を持ち帰ってください(o´〰`o)♡*✲゚*。
【詳細】
会期:平成26年3月1日(土)~3月14日(日)
場所:東大寺 二月堂
上記の期間に、修二会本行が行われます
「お水取り」の儀式は3月12日の深夜に行われますが
実際には2月20日から月末までの前行(別火)
3月1日から14日(15日未明)までの本行を合わせ
約一ヶ月にわたり様々な儀礼が執り行われます(⁙ὸ‿ό⁙)
近鉄奈良駅前店 スタッフ