こんにちは。
暑い日が続いておりますが、観光スポットをご紹介させて頂きます。
明日香村奥山の奈良文化財研究所飛鳥資料館です。
8月23日より、高松塚、キトラ両古墳(7世紀末~8世紀初め)の壁画の
画像を大型タッチパネルモニターで鑑賞できるようになりました。
「壁画ナビ」では高松塚古墳・キトラ古墳壁画の高精細画像を大型タッ
チパネルモニターで自由に拡大・縮小して、観賞することが出来ます。
また、赤外線の画像も表示でき、可視光の画像と対比も可能です。
飛鳥美人の細かな筆づかいや、朱雀の下描線、白虎の瞳など、壁画ナビ
でしか見られない世界がご覧になれます。
あわせて31日(日)まで、「高松塚古墳の複製漆喰壁画」も公開しま
す。これは漆喰を吹き付けた特殊な用紙に、壁画の画像を印刷したもの
です。写真だけではわからない、漆喰壁画の質感をご覧いただけます。
両古墳壁画の高詳細画像をモニターに映し、自由に拡大、縮小して鑑賞
できるのが特徴です。
壁画は、実寸の約10倍まで拡大でき、高松塚古墳東壁男子群像のきぬが
さの細かい模様や、キトラ古墳の白虎などの下書き線を、目の前で確認
できます。
9:00~16:30
入館料:一般270円、大学生130円、高校生・15歳未満は無料
※月曜休館日
橿原店より南方向に約6km、車で15分~20分位です。
観光スポットに加えてみてはいかがでしょうか?
担当:T