やっと冬が終わりましたね~
お出かけ日和で、この時期やっぱり行きたくなるのがお花見ですよね!
今回は、地元の人しか知らない穴場を紹介します。
場所は、奈良市内を流れる佐保川中流の堤の両側で古くからの桜並木が5kmに
渡って続くお花見スポットです。
江戸時代には、南都八景の一つとして「佐保川の蛍」が挙げられ、万葉集の詩歌に詠まれています。
地域の人たちに愛され、大切に守られてきた場所で中には、樹齢150年の桜もあるんですよ。
ぽかぽか陽気の中、桜のトンネルをお散歩してみてはいかがですか?
奈良店 スタッフより